はじめましてモチコです。
忙しい日々を過ごす中で、思うこと感じたことを何らかの形として残すことで、振り返ったときに
その時の思いや感じ方の変化をみて、自分自身の変化を知ることに興味が湧きブログを書く事を決めました。
とは言え、ブログタイトルが決まらず悶々としていた時、ネットでふと目にしたのが日日是好日(にちにちこれこうじつ)。
正直なんて読むの?と思いましたが、何の気なしにクリックした記事で最初に飛び込んできた言葉が
どんな日でもいい日だと言えますかでした。
この一文を目にした時の衝撃は今でも忘れません。
「日日是好日」は禅語で“どんな日でも毎日新鮮で最高にいい日だ”という意味だそうです。
人は誰しも「今日も一日よい日であるように」と願って日々を過ごしていますが、願い通りには行かず
いろんな問題にぶつかり悩みながら毎日過ごしています。
そんな好悪起きる毎日でも、今日という日は二度とないかけがえの無い一日であり、精一杯生きれば日々好日となる。
要は、自分都合の良い悪いという“物差し”を捨て、好日を願い誰かから与えられるの待つのでは無く自分自身で見出す事なんだと思いました。
そんなこんなで「このブログのタイトルはコレだ!!」と一瞬で決まりましたが、あの悶々としていた日々は一体何だったんだ?ってくらいあっさりとね決まったんでちょっと拍子抜けしたり。。
まぁ~いくつになっても、悩みは尽きないものですが一日の終わりに“今日もいい日だったなありがとう”と言えるよう日々精進していこうと思います。
こんな感じのモチコを今後とも宜しくお願いいたします。
末永く可愛がっていただけたら幸いです。